成功するライブコマースとは?

これは、初めは「ライブコマース何それ?」だった食品メーカー勤務10年目の私A子がライブコマースができるようになるまでのお話の第4回目「成功するライブコマースとは?」についてです。

インターネットで調べてもカタカナ表記の専門用語ばかりで難しいイメージがあるライブコマースについて、できるだけ簡単に分かりやすくお伝えしていきたいと思います。

これまでに分かったこと

 ライブコマースに関して、コラム1「ライブコマースとは?」では、

ライブコマースは携帯やパソコンを使ってできる「ライブ配信×オンライン販売」である。

 コラム2「なぜ今ライブコマースなのか?」では、

1ライブコマースは今後も成長が期待できるオンライン市場であること。
2オンライン販売にプラスの要素が加えられる。
①双方向コミュニケーション
②視聴者に寄り添った提案
③「モノ」ではく「人」をきっかけとした販売促進が可能

コラム3「ライブコマースの種類」では、

ライブコマースの種類
①ECモール型
②SNS型
③SaaS型

ということが分かりました。

ライブコマースが成功するポイント

前回ライブコマースの種類は3種類あると分かったけれど、ライブコマースが成功するポイントとは何かしら???

 いろいろ調べていくとライブコマースを成功させるポイントは次の4つであることが分かりました。

1ライブコマースと相性の良い商品を選ぶこと

ライブコマースと相性がいいのはアパレル、グルメ、化粧品、家具、雑貨などです。

オンライン配信のため、若者向けの商品で、見栄えが良く、現在流行している物に注目が集まりやすいです。

 関連コラム:ライブコマースに強い業界と弱い業界とは?

2適切な知識と熱意のあるライブ配信者を選ぶこと

配信者は自社の社員か社外の人(タレント、インフルエンサーなど)の2つに分かれます。

視聴者が商品に興味を持つだけに留まらず、購入に繋げられる商品説明と熱意ある宣伝が出来る人物の選定が大切です。笑顔や楽しそうな雰囲気も重要なポイントですね!

 関連コラム:ライブコマースに向いている出演者はどんな人?

3商品にあった適切な配信内容、環境を整えること

視聴者はウインドウショッピングのようにただ配信を見に来ただけという方がほとんどです。

配信内容が面白味に欠けたり、画像が見にくく商品がよく見えないなどの不備があれば商品の良さを十分に伝えられず離脱してしまう可能性があります。視聴者視点に立った見やすさが重要です。

4配信後のデータ分析を有効活用すること

ライブ配信が無事終われば成功ではなく、成功するポイントは配信後にもあります。

視聴者の質問や視聴者数、購入件数、購入商品の傾向などを分析し、次回の配信、実店舗や今後の商品開発に活かすことがとても大切なのです。

今回は成功するライブコマースとは?、ライブコマースを成功させるポイントについてお話ししました。

次回は「ライブコマース勉強会(成功事例編)」についてお話しします。

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。