ライブコマースとは?
今回はライブコマースってよくわからない・・・
という方に向けて、ライブコマースの市場規模や種類を解説していきます。
日本のライブコマース市場は現在も急成長中です!
また、始めるにあたり自社に合ったプラットフォームを選ぶということも重要なんですね。
それでは順番にお話していきます。
1拡大するライブコマース
ライブコマースとは元々中国で始まったオンライン販売の手法です。
タレントやインフルエンサーなどの配信者がライブ形式で視聴者に商品を紹介しながら販売するものです。
配信者の存在が商品の売れ行きを左右すると言っても過言ではありません。
通常のオンライン販売では写真や商品説明文が中心ですが、ライブコマースは動画を活用することで多くの情報を伝えられることが最大のメリットです。
実演販売動画では使用感を分かりやすく伝えられると同時に、視聴者はチャット画面を通じて配信者とリアルタイムでコミュニケーションが取れるため、商品に対する不明点をその場で解消することもできます。
こうした点が、消費者から評価され、中国のライブコマース市場は拡大の一途を辿っています。
2ライブコマースの始める意味と始め方について
日本国内の市場はというと、ライブコマースの認知度に関する市場調査では、「内容も含めてよく知っている」と「聞いたことがあるが内容までは知らない」と回答した人を合わせて29.7%と現状大きく普及しているわけではないことが分かります。
しかしながらライブコマースと関連性が高いB2Cオンライン市場を見てみると、2020年の市場規模は伸長率21.71%の12兆2333億円です。
さらに直近8年間をみても高い成長率で推移していることがわかります。
こうしたことからも、日本におけるライブコマース事業は中国のように大きな成長を遂げる可能性を秘めていると考えられます。
出典:https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/statistics/outlook/210730_new_hokokusho.pdf
3ライブコマースの種類
ライブコマース・サービスは大きく分けてECモール型とSNS型とSaaS型の3種類あり、目的に応じて使い分けることができます。
①ECモール型
ECモール(複数のショップが出店して1つのショップになっているインターネット上の百貨店のようなもの)のライブ配信機能を使って出店する形。
長所は視聴者はウインドウショッピングしているように自然と購入画面へ進むことができる点です。
代表例は楽天LIVE、YAHOOショッピングなど
②SNS型
SNSに設定されているライブ配信機能を使用する形。
長所はスマホ1台あれば配信でき、手軽に安価で導入できる点です。
代表例はInstagram、Facebookなど
③SaaS型
自社のオンライン販売サイトやアプリにライブコマース機能を埋め込むことができる形。
長所は自社ブランドが確立できている店舗であれば自社サイトからの販売を強化でき
ファンを増やすことができる点です。独自でアプリを作ることも可能です。
代表例はTAGsAPI、Live kitなど
4ライブコマース成功のポイント
次にライブコマースを成功させるポイントを4つご紹介致します。
①ライブコマースと相性の良い商品を選ぶこと
ライブコマースと相性がいいのはアパレル、グルメ、化粧品、家具、雑貨などです。
オンライン配信のため、若者向けの商品で、見栄えが良く、現在流行している物に注目が集まりやすいです。
②適切な知識と熱意のあるライブ配信者を選ぶこと
配信者は自社の社員か社外の人(タレント、インフルエンサーなど)の2つに分かれます。
視聴者が商品に興味を持つだけに留まらず、購入に繋げられる商品説明と熱意ある宣伝が出来る人物の選定が大切です。笑顔や楽しそうな雰囲気も重要なポイントです!
③商品にあった適切な配信内容、環境を整えること
視聴者はウインドウショッピングのようにただ配信を見に来ただけという方がほとんどです。配信内容が面白味に欠けたり、画像が見にくく商品がよく見えないなどの不備があれば商品の良さを十分に伝えられず離脱してしまう可能性があります。視聴者視点に立った見やすさが重要です。
④配信後のデータ分析を有効活用すること
ライブ配信が無事終われば成功ではなく、成功するポイントは配信後にもあります。
視聴者の質問や視聴者数、購入件数、購入商品の傾向などを分析し、次回の配信、実店舗や今後の商品開発に活かすことがとても大切なのです。
5ライブコマースの集客方法
集客を増やすには商品内容、顧客対象によって案内方法を変える必要性があります。
まずは既存のお客様にメールや自社サイトで告知するのが第一ステップです。
会社のこと、会社の商品をよく知っている方であれば強い味方となってくれる可能性が高いです。
その次に新規の視聴者を増やす方法としては
①ニュース広告を出すニュースリリースのスタンド、PR TIMESなど
②SNSの広告に出すInstagram、Twitter、Facebookなど
③アフェリエイト(インターネットを利用した成果報酬型の広告)の活用
④インフルエンサー(世間に与える影響力が大きい行動を行う人)による告知
が挙げられます。それぞれ費用がかかったり、準備する事が必要なので予算や商品内容に応じて検討が必要です。
以上、ライブコマースについてご紹介いたしました。
ライブコマースは新しい販売手法であり、今後も市場が拡大していく可能性が大いにあります。
本記事を参考にしていただき、今後のライブコマース配信に関心をお持ちいただければ嬉しいです。
ぜひ、「ライブコマースの費用や種類をご紹介」も合わせてご覧ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。